ユニフレームから販売されている「ちびパン」。
小さいのでちょっとした料理を作るのに便利、その上黒皮鉄板製なので料理がとても美味しく、ふっくら仕上がります。
手入れは必要だけど、自宅での調理にも使えてとても便利!そんなちびパンをご紹介したいと思います。
「ちびパン」とは?
ちびパンは、ユニフレームから販売されている1人分の料理や、一品料理を作るのに最適な大きさの小さなフライパンです。
小さく軽いので、料理を作ってそのまま器として食卓に出せば、熱々の料理を楽しむ事が出来ます。
また、IHやオーブンの使用も可能なので、家庭での調理にも使えます。
キャンプでも、色々な料理を少しづつ楽しみたい時ありますよね、そんな時にちびパンを持っていれば食事の時間が賑やかで楽しい物になると思います。
スペック
- サイズ:直径163㎜×高さ35㎜
- 重量:390g
- 本体材質:黒皮鉄板1.6㎜厚・クリアラッカー焼付塗装
- 持ち手素材:スチール
- 定価:1,400(税込)
黒皮鉄板について説明します!
「黒皮」とは、鉄を1200℃程度の高温で加熱し、表面が酸化したことで出来る「酸化被膜」の事をいいます。
この酸化被膜がある事で普通の鉄に比べて錆びにくいという特徴があります。
黒皮鉄板製のフライパンは1枚の鉄板をプレスして作られています。
業務用の中華鍋などでよく使われています。
対して同じ鉄製のスキレットなどの鋳鉄製フライパンは、溶かした鉄を型に流し込む事で成形するという製造方法です。
スキレットに比べて頑丈です。熱した鋳鉄製のフライパンに水を掛けると割れたりヒビが入る事がありますが、黒皮鉄板は急激な温度変化にも強いのも特徴です。
クリアラッカー焼付塗装とは?
本体素材に記載されているクリアラッカー焼付塗装について説明します。
クリアラッカーってなんだか体に悪そうな響きですよね。
ちびパンは工場出荷から販売までの間に湿気等で赤サビが発生しないよう、本体表面にクリアラッカー焼付塗装を施しています。
クリアラッカー焼付塗装は食品衛生法に適合する表面塗装なので、使用を重ねるうちに塗装は徐々に剥離・摩耗していきますが、衛生上問題はありません。
とは言え、使用開始前にはシーズニングを行いラッカーを焼き切ってから使用するようメーカーHPにも記載されています。
ちびパンのシーズニング
ユニフレームHP内の、黒皮鉄板製ダッチオーブン商品説明ページに、シーズニングのやり方が載っていますので参考にしてみてください。
2回目以降の使用方法やお手入れ方法は?
最初のシーズニングは少し面倒な作業かもしれませんが、2回目以降は基本的にシーズニングは必要ありません。
使用前にたわしで軽く水洗いをして、火にかけて水分を飛ばします。
熱が落ち着いたら油を敷いて調理を始められます。
使用後は、洗剤を使って洗い、乾かして油を塗って終了です。
鋳鉄製のスキレットは洗剤を使わず洗うのが基本ですが、黒皮鉄板のフライパンは洗剤を使って洗っても良いようです。
私は、ちびパンの熱が冷めた後にたわしでゴシゴシと水洗いし、火にかけ、煙がでるまで乾かします。少し熱が落ち着いた所でオリーブオイルを塗って、完全に冷めたらアルミホイルで包んで保管しています。
調べてみても日々のお手入れ方法は様々です。
油が馴染んでくると使用後にオリーブオイルなどを塗り込む必要が無くなってくるみたいですが、塗っておけばサビの心配がないかなと思って毎回オリーブオイルを塗るようにしています。
テフロン加工のフライパンに比べ、手入れが必要なので、面倒だと感じる方はじっくり検討した方が良いでしょう。
私も結構めんどくさがり屋ですが、使用を続けていると愛着が沸いてきます。
使用後、きれいに油を塗り込んであげるのも結構楽しくなってきます。
大切に使えば100年使える、と言われる鉄製のフライパンですから、愛着を持って育てていきたいです。
ちびパンはセット購入がお得!
ちびパン単品だと税込で1,400円です。
ちびパンには専用の蓋もありますが、単品で税込940円します。
食卓にそのまま出したい場合は、家族の人数分欲しいと思います。
そんな時にはセットになっている物を購入した方が、お値段的にもお得になっています。
ちびパン 2×2
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン2×2 666401
ちびパン2つにリッド(ふた)が2つ付いたセットで税込3,600円です。
因みに私はこちらを使っていますが、蓋はスチール製なので、シーズニングの必要はありません。
蓋いるかな?と思うかもしれませんが、ハンバーグなどは両面を焼いた後、弱火で蓋をして蒸すととてもふっくらジューシーに仕上がります。
目玉焼きや、餃子なんかを作る時も蓋があるとより美味しく仕上がると思いますよ。
確実にテフロンのフライパンとはふっくら感が違います。
ちびパンclub
ちびパン4枚セットです。
ちょっとしたお酒のおつまみなどを数種類作って、食卓に並べるのもいいと思います。
炭火でも調理できる為、BBQコンロで4つ同時調理も十分可能です。仲間とわいわいちびパンで調理を楽しむのも良いですね。
ちびパンシリコンハンドル
ちびパンレザーハンドル
ちびパンのハンドルはスチール製なので、火にかけると当然物凄く熱くなります。
ミトンなどを使用しても良いのですが、取っ手が小さいので少し持ちにくいです。
ユニフレームから2種類専用ハンドルが販売されています。
ハンドルを自作する方も沢山います。
私は、メルカリでハンドメイドされている方から購入しました。
厚みのある皮で作っていただいたので、熱くならず、調理の際には 重宝しています。
いつもの料理がよりふっくらと仕上がります!
写真は、小麦を使わず、米粉で作ったお好み焼きです。
米粉は小麦に比べて膨らまないので、テフロン加工のフライパンで作っていた時は、ペタンとした薄っぺらい出来上がりでした。
米粉でお好み焼きを作る時は山芋などでふっくら感を出すレシピが多いですが、ちびパンで焼いたら山芋を入れていなくても結構ふっくらとした出来上がりになりました!
言われないと米粉とわからない程で、美味しくいただきました。
まとめ
私も愛用している「ちびパン」のご紹介でした。
お手入れは必要ですが、鋳鉄製スキレットよりは簡単で、同じように美味しい料理が作れます。
いつもの料理がより美味しく、また、調理する事も楽しくなると私は感じています。
キャンプでも自宅でも使える「ちびパン」は持っていて損のないアイテムだと思います。